- 企業検索
- シューズドクターおがわ
- PR詳細
子供の靴とインソール

靴の本場、ドイツでは、赤ちゃんの頃から足の健康診断を行っています。これは「足は全身を支配する」という考えが広く浸透しているからです。
カカトの骨がゆがんでいると、土踏まずのアーチが形成されにくく、歩き方が変になり、からだの成長にも影響します。
足のゆがみは視力と一緒で、足のゆがみに対して合わない靴を履き続けると、足の痛みや、足の変形、膝痛、腰痛、股関節症の原因にもなります。
足のゆがみは素人目にはなかなか判断がつかないので、どんな靴が自分に合うのかなど、専門店で相談しながら足に優しい靴を選びましょう。
お子様の歩き方や走り方はスムーズですか?
スムーズで無い場合は、靴とインソールを見直した方が良いかもしれません。
また、偏平足や外反母趾などの変形がある場合や、足に痛みがある場合にも同様です。
そのまま合わない靴やインソールを着用していると、足のかたちや強さなどに影響があるかもしれませんし、更に足が痛くなったり、スポーツでケガをしやすくなったりします。
子供の足は軟骨の部分が多く、それをつないでいる結合組織が弱いため、靴やインソールによって受ける影響がとても大きいのです。
足に合った靴やインソールを使用することで足の骨格や、歩き方を正しく矯正することも可能です。
正しい靴やインソールは変形の予防や痛みの緩和だけではなくケガの予防にも効果があります。
子供のうちから足のトラブルを予防する事によって、足の変形の無い健康的な足になると考えられるので、正しい靴やインソールを使用することはとても大切です。
シューズドクターおがわでは、お子様の足と靴を診断し変形の有無や歩き方の特徴などをチェックさせていただきます。その上で必要があればお子様にあったインソールや靴の提案をさせていただきます。
(ご相談は無料で行いますのでお気軽にご来店ください)
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- シューズドクターおがわ(事業所概要詳細)
- 所在地
-
岐阜県