- 企業検索
- 株式会社あご匠松井商店
- PR詳細
農水省協賛フード・アクション・ニッポン2014販売促進・消費促進部門受賞
お手軽粉末あごだしは、日本伝統食文化の取り組みを通して国産農産物等の消費拡大に寄与するものとして、フード・アクション・ニッポンアワード2014・販売促進・消費促進部門入賞を受賞しました。
原材料:飛魚(長崎県産)、赤穂の焼塩、牡蛎(広島県産)、椎茸(大 分産)、真昆布(道南産)、砂糖、酵母エキス、デキストリン
国産の天然の旨み成分あごだしのイノシン酸のうま味を引き立てる隠し味に使用しているのが、昆布のグルタミン酸、椎茸のグワニル酸が、天然の三大旨み成分の相乗効果で美味しい博多雑煮出汁
あごだしが美味しい秘密は、博多雑煮に代表される三大旨み成分の相乗効果を500年前の室町時代に武家社会で既にあごだし博多雑煮がお正月に食されていた可能性が考えられます。
歴史を振り返り、素晴らしい日本の食文化の奥深さが改めて感じられます。
その味を引き継ぐうえでさらに貝類が持つコハク酸と言ううま味成分を加える事であごだしがさらに美味しく生まれ変わりました。しかもお徳用200g3240円でお吸物100人分作れます。
飲食店さま用の卸し価格も1kg(200g×5袋)からご用意致しております。お電話かメールにてお問い合わせ下さい。
お手軽粉末あごだし(レシピ集付)
賞味期限12ヶ月も有るのでひとりで使うも好し。手土産にしても喜ばれるパッケージです。
化学調味料(アミノ酸)・香料・保存料・着色料などの体に悪い添加物の心配もなし。炭火焼の香ばしい風味が高級感を醸し出します。
あご匠松井 店主合掌
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- FAXでのお問い合わせ
- BMユーザーのみ公開(ログイン)
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社あご匠松井商店(事業所概要詳細)
- 所在地
-
埼玉県児玉郡上里町